
2020年にSixTONESとSnowManがデビューをしたとき、「次のデビューはなにわ男子か、TravisJapanだ」と言われていたのをご存知でしたか?
最近はSNSやテレビ番組でジャニーズJr.を見かける機会も増え、その中でもデビューすると注目されていたのはなにわ男子とTravisJapanでした。
- じゃあ、なにわ男子とTravisJapan、どっちが人気なの?
- 結局どっちのグループが先にデビューしたの?
そう思ったあなたに今回は、なにわ男子とTravisJapanの人気について比較し、デビューについても解説していきます!
なにわ男子とTravisJapanはどんなグループ?
まずは、なにわ男子とTravisJapanの人気の比較を見る前に、グループの特徴について紹介します。
ジャニーズのグループはそれぞれグループの個性や強み、売り出し方が様々ですよね。
ここでは
- なにわ男子のグループの特徴
- TravisJapanのグループの特徴
について説明していきます。
なにわ男子のグループの特徴
引用元:なにわ男子 | Johnny's net (johnnys-net.jp)
なにわ男子は、2018年に結成されたジャニーズ7人組(左から道枝駿佑、大橋和也、大西流星、藤原丈一郎、西畑大吾、長尾謙杜、高橋恭平)のグループです。
なにわ男子のグループの特徴を3つ挙げるとすればこのようになります。
- 関西王道のキラキラアイドル
- 一人ひとりの個性が強い
- 関西出身で笑いのセンスが高い
2022年はそれぞれのメンバーがドラマからバラエティ番組でも引っ張りだこになるほどで、よく目にする機会が増えましたね。
TravisJapanのグループの特徴
引用元:Travis Japan | Johnny's net (johnnys-net.jp)
TravisJapanは、2012年に結成され、2017年から現在のメンバーで活動しています。
こちらも7人組(左から松倉海斗、吉澤閑也、七五三掛龍也、宮近海斗、中村海人、川島如恵留、松田元太)のジャニーズグループです。
TravisJapanのグループの特徴といえばこちらです。
- ダンスパフォーマンス、表現力のクオリティがとても高い
- プロ意識と結束力の高さ
- パフォーマンスからは想像できないほどの平和で愉快な本人たちのキャラクター性
TravisJapanは2022年、アメリカへダンスやライブスキルの修行に行きました。
アメリカで多くのステージに出演したことで、世界中から注目され、そのダンススキルの高さを評価してもらうことができました。
なにわ男子とトラジャはどっちが人気?徹底比較
では、なにわ男子とTravisJapanはどっちが人気なのでしょうか。
- ファンクラブ会員数
- Twitter、InstagramといったSNS
- YouTube登録者数
で比較してみました。
なにわ男子 | TravisJapan | |
ファンクラブ会員数 | 628,000 | 142,000 |
SNS(Twitterフォロワー数) | 417,960 | 157,168 |
SNS(Instagramフォロワー数) | 186.9万 | 100.1万 |
YouTube登録者数 | 172万 | 26.4万 |
(2023年4月現在 全て単位:人)
全ての項目で、なにわ男子の方が多いことがわかりますね。
なにわ男子とトラジャのファンクラブ会員数で比較
2023年4月現在、なにわ男子のファンクラブは628,000人、TravisJapanのファンクラブは142,000人です。
最近のジャニーズのファンクラブはデビュー日に発足するので、なにわ男子とTravisJapanそれぞれファンクラブができてからの日数には差があります。
現在TravisJapanのファンクラブができて6か月経過したのですが、なにわ男子のファンクラブ開設半年後のファンクラブ数は32万人だったと言われているので、やはりなにわ男子の方が人気でファンクラブ会員数の伸びも大きいことがわかりますね。
なにわ男子とトラジャのSNS数で比較
続いてはSNSのフォロワー数です。
今回は、TwitterとInstagramのフォロワー数で比較してみます。
2023年4月現在、なにわ男子のTwitterフォロワー数が417,960人、Instagramフォロワー数が186.9万人です。
一方、TravisJapanのTwitterフォロワー数は157,168人、Instagramフォロワー数が100.1万人です。
なにわ男子もTravisJapanも、SNSでは撮影などのオフショットやメディア情報が載っているので、要チェックです!
なにわ男子とトラジャのYouTubeチャンネル登録者数で比較
最後に、YouTubeチャンネル登録者数を紹介します。
2023年4月現在、なにわ男子のYouTubeチャンネル登録者数は172万人、TravisJapanのYouTubeチャンネル登録者数は26.4万人です。
それぞれのYouTubeでは、パフォーマンスでは見れないメンバー同士の仲良い様子が見れるので、注目してみてくださいね。
なにわ男子とトラジャ先にデビューはどっち?
各コンテンツの比較から、なにわ男子の方が人気があることがわかりました。
それでは最後に、なにわ男子とTravisJapanそれぞれのデビュー日がいつなのかを、デビュー曲とともに紹介します。
なにわ男子とトラジャのデビュー日
グループ名 | デビュー日 | デビュー曲 |
なにわ男子 | 2021年11月12日 | 初心LOVE |
TravisJapan | 2022年10月28日 | JUST DANCE! |
なにわ男子は2021年11月にデビューし、TravisJapanは約1年遅れて2022年10月のデビューとなりました。
どちらのグループもデビューできてよかったですね!
まとめ
今回は、なにわ男子とTravisJapanの人気の比較、デビュー日について紹介してきました。
なにわ男子は、デビュー発表がされる少し前からテレビの露出も増えていたので、なにわ男子の方が人気でデビューが早かったのは必然のように思えますね。
その代わり、TravisJapanは数年前からアメリカへの留学が決まっていたという話もあるので、その準備などの兼ね合いがあったのかもしれません。
もちろん、TravisJapanはアメリカ留学を経てさらにパフォーマンスに磨きがかかっているので、これからもダンスパフォーマンスを武器に多くのファンを魅了していってほしいですね!

動画未配信でも、TSUTAYA DISCASなら無料レンタル♪
おすすめの理由としては、ジャニーズ出演ドラマ作品が606作品と1番多く、DVDの扱いであるため動画配信期間はありません。
過去作品は動画配信サービスでは対応していない=ネット配信されないケースがほとんどですので、確実に視聴したい作品がある方は、まずTSUTAYA DISCASををおすすめします。
TSUTAYA DISCASは登録前に在庫確認でき、初回登録で旧作のDVDを30日間無料でレンタルすることができます♪
30日間無料お試し期間中を利用して、お好きなジャニーズ出演ドラマの動画を無料で視聴することができます。
デメリットとしては、動画配信サービスとは違いDVDが届くまでに2日ほどかかりますが、自宅に直接DVDが届くのと、返却は近所のポストに返却するだけなので簡単です。
無料期間中の30日間以内の解約に対応していることがアナウンスされていますので、初月無料期間だけ利用して解約しても一切料金はかかりません。
夏休みや年末年始など長いお休みでも安心!無料期間中を利用して見たいジャニーズドラマを視聴することをおすすめします。
\ 今すぐネット配信未対応作品も無料で /